レンジセッターモニターの古市です。
今回は、地元高松から出船しているシーストーンさんにて
釣友2人と計3人で釣りに行ってきました。
「レンジセッターを初めて使う釣友2人に是非とも真鯛を釣ってもらう」
というのが、今回のミッションです。
潮が緩いのでまず自分は安定のレンジセッター5号「テーオーゴールド」からスタート。
釣友2人には、誘導式であるレンジセッターの特徴を説明して釣りを開始してもらいます。
すると直ぐにヒット!
流石は安定のテーオーゴールドです!!
もう一人の釣友も誘導式のタイムラグによる食わせの間を待ってヒットです!!
2人が無事に真鯛をゲットできたので、ミッションは早々終了。
安心したので早速釣りを開始すると・・・
レンジセッター5号「テーオーゴールド」を使用して、底から1メートル位浮いたところでのステイで難なくキャッチです!
この日は、潮が変わるまでちょうど5号のレンジセッターで底が取れるぐらいギリギリで、
なおかつ船から払い出していく絶好の感じでしたので5号を選択していましたが、
潮が完全に止まり、返しの潮になると5号では重たい状態に・・・。
そこで比重の軽いレンジセッターNF4号に交換して船からレンジセッターを払い出していくように操作すると
比重の違いでここまで当たり方が違うのかってぐらいにパタパタと当たってきます。
また、潮が効きだして底取りがしにくくなったので、レンジセッター8号にチェンジすると
今回も65センチアップゲットです!!
潮に合わせて即座にヘッドの重さが変更できるクイックシステム最高ですね!!
ころころ変わっていく潮に対し、レンジセッターを送り込んでいける重さにあわせてチェンジしながら釣りを展開できました。
納竿の時間がきて船長が片付けしている最後の最後まで真鯛をキャッチ!
)
今回はメチャクチャ楽しい釣りでした。
寒くなりましたがまだまだ水中は熱いですよ!!
皆さんも是非!!
あっ、当然茶色いヤツ(ワニゴチ)も沢山釣れました(笑)
レンジセッターモニター 古市雅大