キジハタの「ピカタ」

皆さん、こんにちは!

レンジセッターモニターの河田です。

 

今回は十二の御題
「其の九 レンジセッターで釣った真鯛以外の外道のオリジナルレシピを考案せよ!」
について書いてみました。

登場する外道魚は「キジハタ」。

九州でレンジセッターを使って釣りをすると様々なハタ類が釣れます。

オオモンハタ、アカハタ、アオハタ、キジハタ、etc…

その中でもキジハタは最高の風味と味わいが楽しめます!

 

今回、紹介するレシピはキジハタを使ったピカタと言う料理です。

この料理は西洋料理のひとつで、
色々白身魚にも応用が効く魚が苦手な子供にもオススメなレシピです!

釣り人しかできない贅沢なレシピになります。

 

まずはピカタのソースから作ります。

<使用する材料(1人分)>
●トマト・・・2個
●玉ねぎ・・・半分
●ニンニク・・・適量
●塩コショウ・・・適量
●トマトケチャップ・・・大さじ3
●オリーブオイル・・・適量

 

まずは玉ねぎとニンニクをみじん切りにしてオリーブオイルで炒めます。

玉ねぎの色が変わってきたらトマトとトマトケチャップを適量
入れてトマトを潰しながら煮詰めます

 

5分ほど弱火で煮詰めるとソースが出来上がりました!

 

次に魚の処理
<使用する材料(1人分)>
●キジハタ・・・半身
●塩コショウ・・・適量
●小麦粉・・・適量
●溶き卵・・・1個分
●オリーブオイル
●パルメザンチーズ

 

溶き卵にパルメザンチーズを振り、
これに塩コショウと小麦粉をつけた切り身をくぐらせます。

 

超弱火でゆっくり蓋をしめて蒸し焼きにします。

火が通ったら中火で表面をカリっと焼きます。

 

先程作ったソースを暖めて皿に敷き、
切り身をのせてパセリを乗っけて完成!

 

ご飯にもパンにも良く合うと思います!

また、他の白身魚にも応用が効くレシピですのでオススメです!

レンジセッターモニター 河田将乃介

18221682_996276420508911_4550876736465365777_n

%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc161226