一つテンヤの革命!遊動式鯛カブラ「真鯛魂レンジセッター」を使った釣り方・仕掛け・テクニック・釣果を網羅!
真鯛魂レンジセッターモニターの河田です。 7月の釣行になります。 水温も上がって夏の魚も見られるようになってきました。 こちら鹿児島では水温が30度を超え、 本鰹やキハダがたまに見られるようになりシイラが沢山入ってきまし … 続き
皆さんお久しぶりです! 自宅で酒を飲んで二日酔いになってるテーオーです!(笑) そんな私ですが、桜満開で桜鯛が釣りたくなって東京湾へ行ってきました! 今回お世話になったのは鏡屋さん。 &nbs … 続き
こんにちは。開発の篠塚です。 先日は、千葉県大原港の天の清栄丸さんで、 第1回のレンジセッター釣行会を行って来ました! 出船前に船宿さんをお借りして、レンジセッターの使い方やタックルについて講 … 続き
レンジセッターモニターの古市です。 ノッコミ真鯛を求めて、今回も高知市内から出船しているロマン3号に乗って釣りに行ってきました。 水温もまだ低いこの時期なので、当然ポイントも若干深めです・・・ ポイントに到着して船長から … 続き
はじめまして! 6月から真鯛魂レンジセッターモニターをさせて頂いています、齋藤と申します。 以前は地元日立で一つテンヤを楽しんでましたが、仕事を機に高知へ引っ越してきました。 もともとここ数年は他メーカー様の遊動式テンヤ … 続き
みなさんこんにちわ! コンビニ弁当食べてると、割り箸が折れがちなテーオーです。 (握力83kg)笑笑 それはともかく前回は旭市のグルメをご紹介しましたが、 今回はお隣の匝瑳市! 飯岡港で釣りをされる方は、 … 続き