レンジセッターモニターの古市です。
地元瀬戸内も鯛の調子が良くなってきたGWの5月6日にマイボートで今回も釣りに行ってきました。
水温の上昇で鯛も色々なポイントにつき始めましたが、まだまだ底を意識しているので
今回もレンジセッターで底を中心に攻めていきました。
今日は、潮が良いのか?たまたま入ったポイントが良かったのか?パタパタアタリがきます!
しかも・・・ナイスサイズ揃いです。
どんなサイズの鯛でも、誘導式であるレンジセッターを使用すると
ファイト中にバレるってのが少ないですね!!!
今回も、アタリがあって針に掛かると100パーセントでゲットできましたよ。
時間は過ぎでパタパタと鯛を追加していくと・・・
今回は御題の関係でうれしい外道〜マゴチ&エソです。
今回の2種目追加で8種目達成なのであと2種目〜
やはりテンヤは色々な種類の魚が釣れて楽しいですね♪
そんなこんなで今回は真鯛はツ抜け一歩手前の9匹でしたが、
サイズが良くて40〜60センチと楽しめた釣行でした。
瀬戸内も鯛本番になっていますので是非皆さんもレンジセッターを持って釣りにきてください!
レンジセッターモニター 古市雅大