真鯛魂レンジセッターモニターの和田です。
今回の釣行は、前回と同じく鹿児島県いちき串木野市の遊漁船Freestyle翔さんにお世話になり、
モニターのお題 其の六 「真鯛以外の魚で大物をゲットせよ!」のクリアを狙って行ってきました。 (大物=2kg以上)
朝5時半出港。
結構な風があります。前日まで時化で船は出ていませんでした。少々、嫌な予感が…。
沖に出ると予感的中。結構なウネリがあります。
開始早々にシロゴチが釣れました。ですが、これは2kg無い小型外道。
一応、お題 其の十のうち一目を確保ですので写真を撮って直ぐにリリース。
ちなみに、こちらの海域では夜光タイプのワームなどは外道にとても有効です(笑)
ここで風が強くなり、あと底潮もとても速くなったので
確実に底を引ける重さにするためにレンジセッターのヘッドを連結しました。
こうすると13号以上の重さが必要な時に2個を付け替える事により幅広く重さの調整が可能になりました。
シルエットが小さいので鯛ラバのヘッドのような引き重り感は全くありませんでした。
これを使って着底後に海底を引いていくような釣り方をしていると、
ガブリッと丸呑みしたかの様なアタリがあり、大型を思わせる重量感がロッドに伝わってきました。
鮃かな〜なんて考えながらアワセをしっかり入れます。
焦らず、確実に取りたいと思いましたが30分以上やり取りを続けても浮かせられません。
少しずつ上げてきても潜られを繰り返し。予想外に大物すぎます…。
辛抱できずドラグを締めていきましたが、ラインも限界近くで巻くたびにピンピンと張り詰めた音がしていました。
なんとか浮かせたかったのですが気持ちの焦りも限界に達したところで無理をしてしまい結局ブレイク。
残念ながら大型外道を拝む事はできませんでした。
これが釣れたら、お題は楽々クリアできたはず…。
でも、そこでようやく目が覚めました。
「お題に欲深くなり過ぎた…」
このノッコミ真鯛の全盛期に本命を狙わず何やってんだ…。そのうち外道は嫌でも釣れるはず。
次回はしっかりと真鯛を狙いたいです。
レンジセッターモニター 和田伸一