てっちり

アタリがあっても掛け辛く、アタリが出辛いエサ取りの代表と言えばフグ・ウマズラ!
こんな厄介者であるが、フグと言えばてっちり料理として関西では高級料理として重宝されているのがフグである。

真鯛ブログじゃねーのか!?って言われてしまいますが、今回は少々お付き合いをm(__)m

大鯛を狙うには少々時期は早かったのですが、茨城県日立久慈港 大さん弘漁丸さんに行ってきました。

 

当日は、少々肌寒いが風も弱く釣りやすい状況。
ポイントは日立久慈沖40~50m。
レンジセッター8号~10号(ヤンキークマノミ)を使用。

一年ぶりに訪れた日立久慈沖ですが、前情報通り真鯛からアタリは遠い。
ヒットレンジはボトムより1~2m程でアタリが集中するが、フグが多い。(汗)

 

今回は開始30分で真鯛を諦め、フグ釣りに徹しました。

エサ1パック30匹程度入っているエビで何匹掛けられるか!?
エサ取り名人vs石毛の勝負です。

17193736_714476275390957_1371788926_o

 

エサを数回とられること数回。
竿先に出るアタリだけでなく、サワリが出た瞬間に電撃鬼アワセ!!

結果23匹!
17197758_714475495391035_621554595_n
神経すり減らす釣り対決を制してやりました。

 

帰りは、体力の回復も含め港からすぐそばの日立 おさかなセンター内にある大盛軒(たいせいけん)さんで!!
17156284_1893270820951253_6863261345077919667_n
軽くやっつけてやりました。
勿論、帰り車でのアイスクリームやっつけましたが・・・。

imaテスター 石毛卓