真鯛魂レンジセッターモニターの五十嵐です。
imaの真鯛用ひとつテンヤであるレンジセッターですが、
真鯛を狙っていると色々と外道も釣れ、クーラーボックスを賑わせてくれます。
レンジセッターで釣れた外道のうち、今までブログでご紹介した魚種は37魚種。
今回はその後に追加された38魚種以降をご紹介したいと思います。
さて、38魚種目は・・・
レンコダイ
外房をホームにしている私にはあまり釣れない魚です。
関西方面より南ではポピュラーな魚ですね。
39魚種目は・・・
アオハタ
魚体は黄色なのに「アオ」。ハタ系も魚種が多いので今後も楽しみです!
40魚種から43魚種目は同系でまとめてみました。
トラフグ、マフグ、アカメフグ、キタマクラ
時には餌取りの厄介者、時には釣物のターゲットになる「ふぐ」
最後のキタマクラは厄介者ですね。
キタマクラの粘液にも毒が含まれるので素手の扱いは注意が必要です。
44魚種目は・・・
ドンコ
見た目はグロテスクですが、味は美味しいみたいです。
45魚種目は・・・
タコ
タコにも色々種類がありますがこちら様はどなたか存じませんので「タコ」でw
46魚種目は・・・
シイラ
ひとつテンヤタックルではこのペンペンサイズしか厳しいですね。着水と同時に食ってきました!
47魚種目は・・・
ニベ
フォルムが「オオニベ」みたいですが・・・詳しい方教えてください!
48魚種目は・・・
アナハゼ
口の中が緑色。身も緑らしいです。そのままお帰り(リリース)頂きました。
49魚種目は・・・
エビスダイ
別名「ヨロイダイ」とも言われるほどウロコが硬い魚です。
鮮やかな赤い色をしていました!
さて区切りの50魚種目、51魚種目は同種なので同時にご覧下さい。
トラザメ
カスザメ
トラザメはなかなかお目にかかれないでしょうか?船長さんも初めて見たと言っていました。
カスザメはひとつテンヤでもポツポツ釣れる魚です。
レンジセッターモニターをやらせていただいたのが2017年3月からでしたので4年が過ぎました。
当時モニターの御題でもあった「レンジセッターで10目釣れ!」
との指令から始まりようやく50目を超えることができました。
8kgを越す特鯛からハゼのような小物まで釣れるレンジセッター。
可能性は無限大です!
今後も外道王wとして追い求めていこうと思います。
またネタができましたらお付き合い下さい。
使用テンヤ
真鯛魂レンジセッター
https://www.ima-ams.co.jp/product/products/detail/156
facebookページ【真鯛魂 by ima】
https://www.facebook.com/madaisoul/
imaチャンネル(YouTube)最新動画【石毛卓 大鯛狙いのひとつテンヤ。 BIG HUNT MADAI GAME in 飯岡】
https://www.youtube.com/watch?v=JCl7JG9Ubjg&t=305s
レンジセッターモニター 五十嵐正人