レンジセッターモニターの古市です。
今回は愛媛(松山)へ遠征に行ってみました。
船は、松山市内から出船している
ニライカナイさんでお世話になりました。
当日の朝はマイナス5度・・・
一日中寒すぎて写真の内容の悪さはお許しください・・・
松山はこの時期は基本的に50~80メートルぐらいの
ポイントを回るみたいなので、レンジセッター15号まであれば
だいたい攻めきれると思います。
それ以上の重さが必要なときはソウルヘッド2個付け等で対応していきます。
この日は潮が緩かったので
レンジセッター10号スイカカラーからスタートしました。
船長のアドバイスで
「このポイントは砂地だから根かかりしないよ」とのことだったので
ズル引きを交えて底をネチネチ攻めてみました。
いきなり本命ゲットです。
それからは、凍える体に鞭を打ち、
ガシラ・・・キープ
フグ・・・リリース
エソ・・・リリース
チャリ・・・リリース
と中々クーラーボックスが寂しい感じが続きましたが、
底をネチネチからの巻きの誘いを多用すると、
底をネチネチ攻め、ある程度潮に乗せて送り込んでの、斜めに巻きの誘いという
自分の好きな攻めで納得の一匹です。
この後、同じ攻め方で2枚追加でタイムアップで終了しました・・・
(寒すぎてこれ以上は釣りができませんでした・・・(笑))
今回はいつもと違う海域での釣りでしたが、
色々な釣り方で攻めれる松山沖、楽しかったです。
あと今回乗船したニライカナイさんはコロナ対策にも力を入れていて、
密の回避や、乗船時にアルコール消毒等安心して釣りを楽しむことができます。
そしてまだまだテンヤで楽しめる時期との事なので
是非レンジセッターを持って松山で釣りをしてみてください!
使用テンヤ
真鯛魂レンジセッター
https://www.ima-ams.co.jp/products/snapper-soul-range-setter
facebookページ【真鯛魂 by ima】
https://www.facebook.com/madaisoul/
imaチャンネル(YouTube)最新動画【石毛卓 大鯛狙いのひとつテンヤ。 BIG HUNT MADAI GAME in 飯岡】
https://www.youtube.com/watch?v=JCl7JG9Ubjg&t=305s
レンジセッターモニター 古市雅大