クラゲ攻略がキモ!in東京湾

レンジセッターモニターの五十嵐です。

今回の釣行は東京湾 上総湊港「角ケ谷丸さん」より出撃してきました。

当日は35℃を超える猛暑日
配られる活きエビの水温管理と自分の熱中症管理に気を付けながら行いました。

ファーストポイントは船長曰く最近調子のよい竹岡沖36mライン。

バイトの数は相当ありますがしかし・・・根魚(カサゴ)が沸いております。
初めの魚は極小手のりカサゴw このサイズは初めてです。

この時期の東京湾は「赤クラゲ」が増殖して中層での釣りがほぼ出来ません。
底付近を探ると根魚の猛攻にあってしまいます。

レンジセッターからライン・ロッドに伝わるクラゲの遊泳層を感じ取ってクラゲをかわすと・・・

3.7kgの大鯛!

レンジセッター8号「ヤンキークマノミ」でGETです。

続けて1kg弱の良型。

真鯛が釣れるポイントは一握り。船長さんは何度もコースを変えながら同じラインを流しなおします。

終日竹岡沖をせめて真鯛6枚、カサゴ多数、他外道!

同船した仲間と合わせるとこの釣果!

とにかくカサゴが凄い量。リリースしようも浮袋が膨らんでしまって海鳥の餌になります。

今度はエア抜きを覚えることにします!誰か教えて!!!

 

(おまけ)

 

外道のサバフグの観察をしてみました。

ひげ生えてるんですねw 知ってました?

 

使用テンヤ
真鯛魂レンジセッター
https://www.ima-ams.co.jp/product/products/detail/156

facebookページ【真鯛魂 by ima】
https://www.facebook.com/madaisoul/

imaチャンネル(YouTube)最新動画【石毛卓 大鯛狙いのひとつテンヤ。 BIG HUNT MADAI GAME in 飯岡】
https://www.youtube.com/watch?v=JCl7JG9Ubjg&t=305s

 

レンジセッターモニター 五十嵐正人

FullSizeRender 25