食わせの間

レンジセッターモニターの古市です。

非常事態宣言も解除になりましたが、
まだまだ十分気を付けて、真鯛を釣りに行ってきました。

 

この時期定番のポイントまで船を走らせます~
今回はこのポイントで真鯛を狙います。

この景色・・・
下から見る瀬戸大橋は釣り人の特権ですね!!

 

今回は、産卵後で底の餌を狙って食べている真鯛
に狙いを絞っていきます。

狙い方はあまり上のタナまで誘うのではなく
底付近をゆっくりフォール、そしてポーズを
繰り返していくような感じです。

やはり餌とオモリが分離する誘導式は
このような狙い方で使用するのに抜群のような気がします。

そして使い手が小技を出さなくても勝手に餌がフラフラとして
誘ってくれるので良いのかなぁ~って思っております。
その狙い方がハマったのかアタリが続いていきます。

(カラーは

その後も、ゆっくり誘い、フォール、そしてポーズ
(このポーズ時に誘導式ならではの食わせの間)
を利用した釣りでどんどん追加していきます。

潮が緩んでも、食わせの間の時間を伸ばしてやる
ナイスサイズが釣れます。

(カラーはピンクイワシ

 

終日この誘い方で釣れ大満足で終了しましたが、
やはり今回釣行でのキモは、まず

(1)誘導式のシステムであって、
フォールからのポーズ(食わせの間)を簡単にできるレンジセッター!!

(2)タングステン素材と動きすぎないヘッド形状による扱いやすさであるレンジセッター!!

っていうのを強く思いました。

是非一回やってみてください!

 

使用テンヤ
真鯛魂レンジセッター
https://www.ima-ams.co.jp/products/snapper-soul-range-setter

facebookページ【真鯛魂 by ima】
https://www.facebook.com/madaisoul/

imaチャンネル(YouTube)最新動画【石毛卓 大鯛狙いのひとつテンヤ。 BIG HUNT MADAI GAME in 飯岡】
https://www.youtube.com/watch?v=JCl7JG9Ubjg&t=305s

 

レンジセッターモニター 古市雅大