台風の後

真鯛魂レンジセッターモニター河田です。

今回は台風の後の濁りの入った海にマイボートで行ってきました。

 

今回のセッティングはレンジセッター8号に自作タイラバ

これを水深15~20mで使います。
当日は流れも早く、すぐにラインが横に入るようなシチュエーションでした。

 

すると、すぐに巻き上げでヒット!
でも何かがおかしい・・・(笑)

凄まじい早さでドラグが出ていきます。

水深は19m。
こんな浅いとこで何を掛けてしまったのか。

とりあえず無理してもとれないので柔らかい竿でじんわり巻いていきます。

魚の呼吸に合わせながらじんわりと寄せると、
いつも釣る青い魚が見えてきました。

しかし、いつもより平べったいのです。

そう、ヒラマサでした!

 

その後もまた、浅いところで、真鯛のような
前当たりから強烈な走りをする魚が掛かりました。

正体は・・・、

フエダイでした!こちらでは
シロテンとか本シブと呼びます。

更に…

もう1本釣ることができました!

このフエダイは鹿児島でも
夜釣りの餌釣りでしかお目にかかることのない魚です。

台風の後の濁りの恩恵かレンジセッターでレアな魚をゲットすることができました。

 

レンジセッターモニター 河田将乃介

18221682_996276420508911_4550876736465365777_n