レンジセッターモニターの古市です。
レンジセッター15号を使用して、
浅場のポイントでリアクションの釣りを楽しんできました。
地元瀬戸内では、釣行日当日は水深10m足らずの浅いポイントに鯛が集まっており、
普通この水深なら3号くらいのテンヤで十分釣りを展開する事が可能なのですが、
そこを敢えて重いテンヤで素早く底に落として、早いフォールで見せるという釣りを展開していくと・・・
次の日も同じ釣りを展開すると・・・
やはり、濁りのキツイ瀬戸内はヤンキークマノミの威力が凄いですね!!
高知でも同じ釣り方で押し通します。
ですがこの日は、底でのリアクションでは真鯛が全く当たらず、
船中厳しい感じだったので、3~5mほど上げたあたりでリアクションの釣りをしてみると
レンジセッター15号は今回もきっちり高知の真鯛を釣らせてくれました。
レンジセッター15号のおかげでクーラーボックスもピンク色に染めてくれました。
今後巻きや上げの誘いにも反応が良くないときには、
是非重いサイズのレンジセッターで早いフォールの釣りを展開してみてください。
レンジセッターモニター 古市雅大