こんにちは。開発の篠塚です。
先日は茨城県鹿嶋市にある不動丸さんで真鯛のひとつテンヤをしてきました。
午前中のジギングがアミエビの襲来と時化により不発に終わり、意気消沈していると、社長のヒロさんから真鯛なら逆に良いかも知れないよ?行ってきなよ!と半ば強引に誘われ、私と石毛テスターとマサキ船長の3人でプラに出撃する事に・・・。
午前中に青物の反応が有ったポイントへ。
水深は35m。レンジセッター8号のピンクイワシをチョイス。
私の第1投目。
着底したら数秒間待ちます。(錘の後にエビが落ちてくるのでその時間が一番アタリが出ます。)
アタリがなかったのでひとしゃくりしてまたステイさせるとガガッ!とアタリが。
1投目で1kg弱の真鯛をGET出来ました!
隣を見ると、マサキ船長もレンジセッターを使って真鯛を釣っています。
レンジセッターにハマっているらしく、完璧に使い方をマスターしています!!
そして、石毛テスターは、Mr.ブラウンの異名の通りブラウン(アイナメ、メバル)を連発しています(笑)
からのちゃんと真鯛も釣っています!流石です!
プラなので短時間でしたが、1kg前後がぽつぽつ釣れて久しぶりの真鯛ひとつテンヤ楽しかったです。
シーズンはまだまだ続きますので皆さんもレンジセッターで量型の真鯛GETしてみてください!!