ネタばれ!!

皆様、こんにちは!imaテスター石毛です。

 

最近、近くて遠くなってしまったホームの千葉県飯岡港・・・。

飯岡にレンジセッターモニター安西センセーが、
モニターキャンペーン「十二の御題」の一つ、
「其の一、1回の釣行でツ抜け(10枚以上)真鯛を釣れ!」
クリアすべく釣行を組んでるとのウワサを嗅ぎ付け、
篠塚かちょ~様と襲撃の計画を立て、飯岡港梅花丸さんへ。

 

安西センセーには黙って、当日驚かせるつもりでしたが・・・。

どうやら朝の受付後に駐車場で私の車が見えたらしく、
安西センセーは疑心暗鬼で乗船場所へ。

船長には口裏を合わせるように頼んでおいたはずでしたが、
私のツメが甘すぎてバレバレだったみたい・・・。

まー私自身、嘘がつきにくい正直者なんでしょうがないですが!

 

朝一からそんなこんながありましたが、3人を乗せた梅花丸15号船はいざポイントに。

当日のポイントは飯岡沖35~40m。潮はやや速めの1.5ノット位。

 

様子見でレンジセッター10号でスタートしました。

船上アナウンスでは、ボトムから3~5m程反応は浮いているとのことでしたが、
レンジをボトムより上げて上から下から食わせに行ってもアタリ無し・・・。

強制的なリアクションバイトを誘うべく、
フッキングするかの如くロッドにアクションを入れた後、
ボトムに放置プレー!

すると、ここで待望のアタリが!

がっちりフッキングで釣れてきたのは1kgに満たない綺麗な真鯛でした。

 

久々のホームでの真鯛だっただけに満足感100%

大鯛釣った時より満足感があったかも!?

 

時間が経ち、風が凪ぎて来るとともに潮速も緩んでくると
だんだんアタリが遠くなってきました。でも0.5~0.8ノットは潮速は出ています。

 

そこでもう一つの私のネタを・・・。

ここ何年かエビ餌でアタリが出ない時などによく使用する私の特エサ!!

それは青イソメです!

昨年12月にお隣の幸丸さんで爆釣した時もイソメに助けられました。

 

クーラーに忍ばせておいたイソメを、朝食を食べるふりをしながらゴソゴソとやっていると、
「ボクも持って来ました!!」と安西センセー・・・。

しかも安西センセーは、しっかりサーモ機能の付いた高級エサ箱に入れてました。

ここでもしらばっくれて、隣で1091(いれぐい)してやろうと思ったのにバレてましたね・・・。

 

安西センセーと篠塚かちょ~様もビシビシ真鯛を釣っておりました。

終わってみれば3人それなりに釣れて記念撮影\(^o^)/

安西センセーときたら驚異の6枚持ちまでご披露してくれました。

 

安西センセーは痛恨のバラシがあり、釣果は真鯛9枚

あのバラシがなければ、御題クリアだったのに・・・。

 

篠塚かちょ~様は、会社では見せない笑顔でパシャリ!!

 

えっ!?石毛はって・・・。

正直者過ぎて小型が多く写真は無し(汗)

行いは良くしないと釣果に反映するんだと思い知らされる釣行となりました。

この程度でへこたれるワタクシではありません。

次回はこの2人にしっかり痛い目にあってもらうべく秘策を考え中~!!(笑)

imaテスター 石毛卓