師走釣行

真鯛魂レンジセッターモニターの五十嵐です。

今回は年も押し迫った12月30日の
大原港「天の清栄丸さん」午後船より出船です。

 

毎回行く場所を決めるにあたり最新釣果をあちこち見ているのですが、
大原が調子よく釣れている模様。

 

十二の御題で残っている4kg超えとツ抜け。

ダブルクリアを狙っていきます。

 

釣行当日は天気、海況ともによく絶好の釣り日和。

まずラインに通したのは真鯛魂レンジセッター新色「北斗」5号。

 

大原沖30mから狙います。

今回は宿で配られるエビ餌のほかに「イソメ」も用意しました。

 

1投目から気持ちの良いアタリが!

しかし、フッキングしません・・・
再度落としなおすも・・・フッキングしません。

エサのチェックのために巻き上げるとピクピクとロッドに生命感が伝わります。

はい。この方でした。新魚種「ハゼ」追加です。

 

毎度おなじみ私のお友達も遊びに来てくれました。

 

 

見かねた船長・・・ロングドライブ決断です。

 

次のポイントは太東沖40mライン

ここでもベラの猛攻は続き・・・さぞかしイソメがおいしいのでしょう。

 

ここでようやく真鯛の顔が。

真鯛魂レンジセッター「ヤンキークマノミ」8号で300gくらいでしょうか?

 

最後のポイントで真鯛4枚、ハナダイ4枚、カサゴ1匹GETできました!

ドラマは起こらず・・・ストップフィッシングとなりました。

御題クリアは来年に持ち越しとなりました。

 

さて話は変わりますが、前回の釣行(東京湾)で新魚種「カワハギちゃんが追加されました!

 

ここまでのレンジセッターで釣り上げた外道の数はカワハギ、ハゼ追加で「29目」達成です。

レンジセッターモニター 五十嵐正人

FullSizeRender 25

%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc161226