テーオー絶好調!4キロGET!

真鯛魂レンジセッターモニターの五十嵐です。

10月1日に前回同様の大原港「天の清栄丸さん」にお世話になりました。

 

さて、今回はこの方・・・

 

imaテスターの「テーオー」こと鈴木さん他2名と午後船です。

 

10月にヒラメ解禁ということで大原港はヒラメファンで大賑わいです。

清栄丸船長さん・・・頑張りすぎて遠くまで走らせたようで・・・
帰ってきません・・・w

フットワークの良い船長。好きです!

 

40~50分遅れで向かうは大原沖16mライン。

大雨による濁りが潮目のようにくっきり分かれてます。

しかし船中アタリなし・・・

 

2流し目は同ラインの水色の良い場所です。こちらも芳しくありません。

無線で「沖で揚がった!」と聞こえます!すぐさま船長移動です。

 

3流し目は21mライン。

1投目からアタリ!しかしエサ取りのようです。でもモチベーションが上がります!

チクチクと合わせどころのないアタリが・・・

犯人はこちら。

 

 

ここで私にビックバイト!

ヒラマサでしょうか?ドラグ止まりません数十m出された所でフックオフ・・・

 

 

何となくテーオー鈴木さんの方をちらり・・・
ガツンと合わせてます!(一部始終見ちゃいましたw)

竿曲がり過ぎてます。

 

上がってきた真鯛はドドーンと4kgクラスの大鯛!

 

 

真鯛魂レンジセッターオリジナル8号「ピンクイワシ」。

理想の掛かり方です”地獄掛け”!

 

今回は魚が底付近~2m位まで浮いている状況でカーブフォール
もしくはしゃくりあげてからのキープでアタリが多かったです。

 

すぐさま自分にヒット!

テーオー鈴木さんの大鯛見てからのビッグバイト!期待が高まります。

見えた魚体は・・・メゴチの親分?

なんじゃこれは~w

 

サカタザメ(22種類目)っていうんです。

サメだけどエイ。海へお帰り願いました。

 

ゴールデンタイムはまだまだ続きます。

船中あちらこちらで本命真鯛が上がります。

真鯛魂レンジセッター5号「北斗」。食べごろサイズ!

 

またまたテーオー鈴木さんにビックバイト!

真鯛魂レンジセッターオリジナル「スイカ」8号。今度は2kg追加。

 

当日の海況は左舷側が潮上でしたので差し込む側です。

アタリがあるが乗らない・・・が多く、
今考えれば魚が浮いている状況でレンジセッター特有のエサとヘッドの離隔が生じ、
キャストして投入すると手前側に流れてしまい水中に糸ふけが多くなりアタリボケがするのかと・・・。

半遊動(浮き止めゴム)で固定してやればよかったかな?

スキル不足でした(泣)

 

今回の釣行ではお題クリアならずでしたが、財布の中身と相談して全クリ目指して頑張ります!

 

レンジセッターモニター 五十嵐正人

FullSizeRender 25

%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc161226