北関東シリーズ!

みなさんこんにちわ。

最近フライを食べると胃がもたれるテーオーです。

 

日立久慈港「大さん弘漁丸」さんに行って来ました。

 

久しぶりの北関東にそわそわしながら楽しんで来ました。

 

5時に港を出て、最初のポイントは水深20m。

レンジセッターNF(ナチュラルフォール)にもってこいの水深です。

 

最初はNF6号で攻めました。

が、ベラを数匹かけただけで真鯛の反応はいまひとつ。

 

すぐに船長がポイント移動。

 

今度は水深30mほどです。

潮が速かったので、底ダチを確実にとるために、ヘッドを8号にワンタッチで交換。

 

レンジを探りながら攻めました。

ボトム付近に当たりが集中していたのと潮が速いため、ヘッドを10号に交換。

 

すると、小さかったアタリも明確にとれるようになりました。

ベラなどの外道も多かったですが、真鯛も釣れてきます。

 

 

 

今回の釣り座は、船の真ん中、船長のすぐ隣でした。

両サイドのお客様は、昔ながらの固定式のテンヤで釣られてましたが、
「当たりが小さくて餌ばっかり盗られる。」と嘆いておられました。

やはり、明らかに「誘導式テンヤの優位性」があるのだと再確認しました。

 

固定式テンヤで取りづらい渋いアタリも、
タングステン誘導式のレンジセッターであれば取りやすくなる。

そして、針がかりも良い。

船の中乗りさんもレンジセッターに興味津々でした(^^)

 

時間やポイントにより、アタリの出方が変わるテクニカルな状況で、
誘いかたも様々でした。

誘導式でなければ数は伸ばせなかったと思います。

 

 

今回、大鯛には出会えませんでしたが、
渋い状況でもレンジセッターのおかげで数釣りができ、
楽しい釣行となりました。

誘導式テンヤ、まだまだ可能性が広がると思います!

 

 

 

<番外編>

日立久慈までの通り道に、「ヤンキーピラフ」と書いてある喫茶店があります。

 

前から気になっていたので、
船宿さんでいただいたトンカツ弁当を食べた後に寄ってきました(笑)

 

ピリ辛で美味しいヤンキーでした(^^)

 

以上(笑)

imaテスター テーオー鈴木