レンジセッターモニターの和田です。
毎日、ほんと暑いですね。ちょっと歩くだけで汗だく…
でも釣りしている時は苦にならないです(笑)
熱中症には気をつけたいです。
さて、今回は真夏のロックフィッシュ狙いで行ってきました。
場所は鹿児島の桜島近海です。
水深は浅めから深場まで地形の変化に富んだポイントです。
水深10mから始めて60mまでをドテラで流しました。
固定式ひとつテンヤで根の荒いポイントは着底に集中しないと根掛かりしやすいのですが、
遊動式であるレンジセッターは殆ど根掛かりせず、釣りに余裕がありました。
ソウルヘッドが着底しても、
遊動式で針が底から離れている為に根掛かりしないのだと思います。
レンジセッター、ロックもいけるじゃん!
数はでますが、サイズが小さいのでリリース。
次回に期待ということで翌週も行ってきました。
プレジャーボートだと水深一桁を流すには緊張感がありましたので、
今回はゴムボートを使いました。
暑くなる前までの短時間釣行。
釣果は
コトヒキ!
良型マダイ!
カサゴ!
ロックフィッシュ狙いでしたが、色々釣れちゃいました!
やっぱり夏の浅場は楽しいですね!
レンジセッターモニター 和田伸一