5月から6月はマダイも休みたいのかな!?

こんにちは。レンジセッターモニターの栃木の加藤です。

 

最近は私の本業の鮎釣りが忙しくてテンヤマダイに行けてないんですが少し前の釣行になってしまいましたが、
6月の3日の土曜日に私のホームの日立久慈港の大貫丸さんに行ってきました。

 

この頃はマダイの乗っ込みが終わって5月の中旬頃から口を使わなくなって連日釣果が出てません。
この日も期待薄でしたがとりあえず行ってきました。

 

この日は前日の雷雨も落ち着いて快晴の凪と言う釣りにはチョットって感じでした。

 

今日はレンジセッターの新製品のテストで、NF(ナチュラル・フォール)という
従来のレンジセッターのタングステンより比重が軽くてより自然にフォールして魚にアピールするようになってます。

これからは浅場がポイントになりますので、
このNFのレンジセッターが多分かなり活躍すると思いますので楽しみですね!

 

まず最初に来たのはクロソイでした、マダイ以外の魚はこれで8目です。
今日はこれのほかにラバーにスカートにといろいろ試してみましたが…

残念ながらこれで釣れた魚はいませんでしたが、盛期になれば掛かると思いますのでまた試したいと思います。

 

次に掛かったのがムシガレイ。
この時点で船中マダイゼロです。すでに10時過でこれでは期待薄ですね。

 

NFは絶好調なんですけどね…魚が口を使わないと何ともならないですよね。
漁船の網には大物が入ってるとのことでこれがいつ口を使うかですね!!

 

で…最後にフォール中にホントに小さい当たりのコツンで来たのが
十二の御題「其の六、真鯛以外の魚で大物(2kg以上)をゲットせよ!」にギリギリ届かなかったこのお方でした。

これで9目達成で後1匹で10目達成です。頑張ります!

始めはとうとう来たかと思ったんですけどね、ゴンゴンと頭を振る引きだったのですが残念です。

 

これを最後に終了になりましたが、
マダイがいつ頃口を使うか今時点(6月28日現在)でマダイの活性が上がってきたとのことで
これから本番になるんじゃないかと思いますので私もチェックしていきたいと思います。

 

ちなみに7月の2日の日曜日に上州屋さんのマダイテンヤ釣り大会がありますのでチャレンジしてきます!

NF炸裂なるかまたご報告しますのでよろしくお願いします。

 

レンジセッターモニター 加藤正士

%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc16122617101157_1252875531455689_688741807_o