皆様こんにちは!真鯛魂レンジセッターモニターの五十嵐です。
GW釣行もハイペースで飛ばしております。
先日の鹿島から中一日おいて5月2日、大原港「富久丸」さんより午後船です。
今回は、レンジセッターの先生「石毛さん」と同行です。
富久丸さんのピンクの船体が特徴的です!
移動中、先生と船長でコソコソ・・・w
水深30〜40mラインをパラシュートアンカーを入れ流します。潮は効いている感じ。
そして先生のビックファイト!
ドラグフルロックで竿のしなりとレバーブレーキを多用しながら魚を浮かせてきます。
レンジセッターフックシステムのバラシ軽減も相まって見事青物GET!
我々の座席は沖に払い出す側にいたので10号〜13号のレンジセッターで流れに乗せて広範囲に誘います。
コツコツと当たるも乗らず・・・
その正体は・・・手のひら以下の子鯛ちゃん。
このサイズもしっかりフッキングしますよ!
遊動式の利点を生かし小さいあたりも取っていきますがサイズが上がりません。
船長のアナウンスで青物らしい反応があるとのこと。
レンジセッター回収中にチャッチャッとしゃくると・・・
ジー!!!とドラグが!青物確定ですw(真鯛釣れよ・・・w)
あげてみると先ほど石毛さんがあげたのと同サイズのワラサです。
十二の御題「其の六、真鯛以外の魚で大物(2kg以上)をゲットせよ!」のクリアができるかも・・・
結局、良型の真鯛は釣れず・・・沖上がりに。
帰港後、先ほどのワラサを計量しました。すると2kgを超え「2.85kg」!御題クリアです!!!
※添えている手は船長さんの手です。
着々とお題クリアして只今「其の四」「其の六」「其の七」「其の十」の4つです。
さて次は何をクリアしますかね・・・(出来れば其の二の4kgオーバーを釣りたいですが!)
レンジセッターモニター 五十嵐正人