レンジセッターモニターの古市です。
ようやく水温も徐々に上昇して暖かくなってきた瀬戸内です。
それに伴い魚の活性も徐々にアップしてきてたそんな週末・・・
またしても真鯛狙いで出船です!
今回は、レンジセッターのヘッドを使用し、タイラバチューンにして使用してみたいと思います。
このヘッドでタイラバチューンにすると、低重心な形状で物凄く斜め引きに特化したタイラバに変化します!!!
斜め引きしても潮流に負けてフラフラすることなく、
そしてスパイラルにクルクルしてくることもなく、浮き上がらずに、まっすぐに、泳いでくるのが特徴です。
この時期底の層にいる真鯛を斜め引きすることによってより長く誘うことができます。
そうやって誘っていくと、今回も綺麗な真鯛に出会えました。
是非とも、餌に食いづらい時や、タイラバが有効な時期に是非皆さんも使ってみてください!!!
地元の瀬戸内では、キャスティングタイラバに有効なヘッドだと思っていますので、是非とも使ってみてください!
今回で十二の課題の其の十二をクリアです!!!
レンジセッターモニター 古市雅大