茨城県在住の横山裕一です。
3月からモニターに選んで頂き、スタートしてから1ヶ月、まだ釣りに行けてません…
4月半ば過ぎには行く予定です!
そこで、レンジセッターが届いてからラインを通して見たり、行けないながらも色々と考えたりしています!
妄想になってしまいますが、
十二のお題に対しての攻略法があればいいなぁ〜と思い、考えてみました。
まずは、レンジセッターにラインを通して思った事が、ラインの滑りがすごくいいです。
滑らかに感じますね。と言う事は、通常の遊動式テンヤと比べると、
かなりラインが出て、自然な動きで真鯛にアピールできる!
これならスレた大物もレンジセッターならいける!と思いました。
ここからは妄想になってしまいますが、自分の中での妄想でお題攻略…^_^;
やってみます!
其の一
1回の釣行でツ抜け真鯛
其の二
4キロオーバーの真鯛
ですが、これからの時期、大鯛の入ってくる時期にもなると思うので、
日立港にとどまらず、色々な所の情報を収集しつつ、遠征してみたいと思っています。
其の三
レンジセッターを使用できる大会に参加
日立港の大会は、かなり倍率が高い、2年とも参加できませんでした!
今年はなんとか参加できるように頑張ります。
其の四
ホーム以外の場所で真鯛ゲット
これは、其の一、其の二で達成できると思います。
4キロ真鯛だけは…どうなるかわからないですが^_^;
其の五
レンジセッター初心者に使い方を伝授して真鯛を釣らせる
これは良く行く仲間や、息子に伝授したいと思います。
其の六
真鯛以外の魚で2キロ以上をゲット
これは、最近、サメやアイナメとか、デカイのが釣れたりしているので、なんとかなりそうな気がします。
長くなってしまうので、今回は半分で…^_^;
来月は釣行しながら残り6つのお題についてや、実際に使ってみてからの感想、
思っていた事との違いとか、できる限り書いて行けたら良いなと思います。
スタートは遅れましたが、モニター、頑張ります!
レンジセッターモニター 横山裕一