こんにちは。真鯛魂レンジセッターモニターの五十嵐です。
今回は十二の御題にあります「其の八、レンジセッターで釣った真鯛のオリジナルレシピを考案せよ!」です。
この日は6月3日の鹿島港でのレンジセッター釣行会で釣れた真鯛を使用しました!
さて、考案したレシピは「餃子」。そう真鯛餃子です!
作るのも簡単!なんたって男の料理ですから大さじ?小さじ?すべて適当です・・・
あしからず。
用意する材料(4人前)
①真鯛・・・500g位
②鶏ひき肉・・・200g
③白菜・・・1/4カット
④ニラ・・・適量
⑤ニンニクorショウガ・・・適量
⑥片栗粉・・・適量
⑦中華調味料・・・大さじ1くらい(うちは創味シャンタン)
⑧ごま油・・・適量
⑩餃子の皮
これだけです!
では早速!
まず白菜、ニラを塩でもんで水抜きします。
その間に真鯛を捌き皮を引いた状態にします。
真鯛を少し粗めにチョッパーで刻みます。←ここが大事!
ボウルに白菜・ニラ、真鯛、鶏ひき肉(つなぎとして)、片栗粉、
中華調味料、ごま、油、ニンニクを入れモミモミ。
あとは餃子を作る要領でOK。
食べた感じは普通の餃子と変わりませんが後味に真鯛の風味が広がります。
そしてカロリーも抑えめ。
我が家ではポン酢でいただきました!
家族でワイワイ餃子を包んでたくさん焼いて食す!家族も大喜びでした!
変わり種でチーズ、キムチ、梅しそ・・・なんかも入れてもおいしそうですね。
(その場合は餡の味を薄めにしたほうがいいかもしれません!)
息子も美味しくて、おったまげな顔をしてますw
皆さんもお試しあれ!!!
レンジセッターモニター 五十嵐正人